人目を気にしないなら空調服の用途は広がります。
暑さをとるか人目をとるか…恥ずかしいのは最初だけと割り切れば、空調服で夏の外出も快適です。
犬の散歩
犬の散歩は時間も選べますが、涼しい時間帯でも30分くらい歩くと汗ばんできます。
もし大型犬の散歩なら汗だくかも…。
元気なワンちゃんなら走って散歩なんてこともあるかもしれません。
買い物
夏の買い物はいつも以上に重労働です。
暑い時間帯を避けたとしても、夕食の買い物の時間帯はまだまだ暑い!
スーパーが遠いと、行き帰りだけでも大変、その上、荷物を持つと余計に負担がかかります。
長時間歩いたり、自転車に乗ったりすると、熱中症の危険性も高くなりますね。
通勤・通学
通勤や通学の場合、汗をかいても職場や学校で着替えることができませんよね。
1日中汗の臭いが気になったり、湿ったままのシャツで気持ち悪かったりすることもしばしば。
空調服があれば、快適に通勤・通学ができ、衛生的にも安心ですね。
まとめ
こんな日常のシチュエーションでも空調服は活躍してくれます。
体感温度は涼しく、汗をすばやく気化して臭い防止、熱中症予防にも効果大です。